LINE 友達追加
paypay
学科教習ムサシ
学科予定表

アクセス

所在地

〒965-0875
福島県会津若松市米代2-5-41

営業時間

09:00 ~ 20:00

※入校ご希望の方はお手数おかけしますが一度ご連絡ください。

教習所の営業日・休校日、営業時間帯に関しましては学科予定表をご確認ください

お電話でのお問合せ
TEL 0242-26-1344
※かけ間違いが多いのでかけ間違いが無いように電話番号の確認お願い致します。

採用情報

現在、教習指導員を募集しています

会津中央自動車教習所で教習指導員として模範ドライバーの育成に携わってみませんか?

一生役立つ資格取得のお手伝いをしながら、安心・安全な交通社会の実現に取り組むやりがいのある仕事です。

指導員見習(試用職員)からのスタートとなりますが、資格取得後は正社員として教習所業務の中核を携わっていただき、将来は幹部職員としての活躍を期待しています。

現在、教習指導員を募集しています

未経験者の方へ

普通免許をお持ちであれば、はじめは運転や知識に自信がなくても大丈夫です!

指導員見習として送迎や窓口業務に従事しながら、教習指導員になるための運転技能、学科知識などの研修を受けていただきます。

手厚く指導しますので、運転技能の向上だけにとどまらない交通安全に関する幅広い知識とスキルが身につきます。

募集要項

  • 高校卒以上

  • 20歳以上35歳位まで(※経験者は59歳まで応募可)

  • 要普通免許(AT限定可)。普通自動二輪免許ほか他車種の免許があればなお可
    ※審査までにAT限定解除、中型免許、普通自動二輪免許は必須
     お持ちでない方は入社後に取得が必要です。(社員割引有)
  • 過去に事故歴、違反歴があると受審資格を満たさない可能性があります。個別にご相談に応じます。

 【教習指導員資格取得までの流れ】

 事前教養90時間以上(社内研修)、社外研修147時間以上(自動車安全運転センター)、事後教養24時間以上(社内研修)を経て指導員資格を取得できます。

 入社時期と自動車安全運転センターの枠によって異なりますが、入社後3か月間~1年程度で資格を取得し、実務に従事していただけます。

給与、待遇等

勤務地会津中央自動車教習所
 日本全国に33校を展開する黒井産業グループの傘下教習所です。
勤務時間9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)
※20:00まで残業の場合あり
 残業は閑散期10時間程度~繁忙期64時間程度(平均月22時間前後)

 閑散期:4~7月、10~11月
 繁忙期:8~9月、12~3月(最繁忙期は2、3月)
休 日年間休日105日(年間休日表による) + 有給休暇10~20日
 日・月連休、または月・火連休が中心です
 年末年始6日間、GW4日間、夏休み4日間あり
基本給176,200円~189,000円(採用時)
手 当地域手当 21,400円(一律)
乗車手当 17,000~35,000円(資格者のみ)
資格手当 0~5,900円
扶養手当 0~6,000円
通勤手当 0~17,000円
 ※残業時間に応じて時間外手当あり(固定残業代ではありません)
月収例①24歳教習指導員(2年目)の例
 月収236,000円(閑散期)〜323,000円(繁忙期)  年収 約3,500,000円

②32歳教習指導員(8年目)の例
 月収252,000円(閑散期)〜360,000円(繁忙期)  年収 約4,300,000円

賞与年2回
 計585,000円〜679,000円
昇 給9,500円(令和6年度実績)
その他雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度あり(勤続3年以上)
定年60歳 65歳まで再雇用あり

採用選考について

  • 募集人数:若干名

  • 応募は随時受け付けています。履歴書(職務経歴書もあればなお可)に写真を貼付し、会津中央自動車教習所まで郵送またはご持参ください。追って選考日時をご連絡いたします。

  • 選考内容:書類選考、筆記試験、運転適性検査、面接(1回)

  • 選考後1週間程度で結果をご連絡いたします。入社日についてはご相談に応じます。

  • 不明な点、疑問等は0242-26-1344(担当  総務課 菊地 高橋)までお気軽にお問い合わせください。

  • 経験者(教習指導員資格または技能検定員資格をお持ちの方)優遇いたします。他県で取得した資格や長期離任者もOKです。